トレッキングコース
花の宝庫 入笠山へ
『花の宝庫』入笠山(ニュウカサヤマ)は四季折々の花々や手つかずの自然を満喫できる自然の宝庫です。8人乗りゴンドラを使い入笠湿原や入笠山山頂へのお手軽トレッキングはいかがですか?また、入笠山山頂からは富士山をはじめ南・中央・北アルプスまでを見渡すことができ、数えると深田久弥の「日本百名山」のうち22山を見ることができます。季節を感じる360度の大パノラマをお楽しみください。

入笠すずらん山野草公園
ゴンドラ山頂駅下車すぐの公園。6月には、20万本のドイツすずらん、夏には多種多様な山野草が楽しめます。
ゴンドラ山頂駅より徒歩1分
入笠すずらん山野草公園
ゴンドラ山頂駅下車すぐの公園。一年を通し四季折々の旬な花が咲き乱れ、100種類以上の山野草が春から秋にかけて2、3週間ごとに見頃を迎えます。
ゴンドラ山頂駅より徒歩1分
恋人の聖地八ヶ岳展望台
恋人の聖地に認定されている八ヶ岳展望台からは雄大な八ヶ岳を望む絶景を見ることができます。一年を通して晴天率が高く、お手軽に高原の大パノラマを眺められる大人気の場所です。
ゴンドラ山頂駅より徒歩5分
入笠湿原
6月には斜面に咲く100万本の日本すずらんの大群落は圧巻。春から秋まで色鮮やかな花が移り咲き、訪れるたびに違った表情で楽しませてくれます。
ゴンドラ山頂駅より徒歩10分
入笠山頂
八ヶ岳をはじめ、富士山や南・中央・北アルプスを一望することができ、登山初心者から上級者までに愛される見渡す限りの360度パノラマビューが魅力です。
ゴンドラ山頂駅より徒歩60分
花畑(入笠山登山口)
入笠湿原の先、登山口付近の多くの花が咲くスポット御所平。登り坂の山並みに様々な花が咲き乱れ、他の場所とはまた違った種類の花を観賞することもできます。
ゴンドラ山頂駅より徒歩20分
ワンちゃんと一緒お散歩しませんか?
富士見パノラマリゾートでは、ワンちゃんも一緒にゴンドラにご乗車い ただけます。ワンちゃんと一緒にゴンドラで標高1,780mへ。ワンちゃん と一緒に入笠山の自然をお楽しみください。
※ペット利用料 片道/往復共 一頭800円 ※要リード着用・エチケット袋・マーキングを洗い流す水をご用意ください ※リードを着用いただければゲージ、クレートのご使用は必要ありません季節の散策マップ

春の散策マップ
ゴンドラで標高1780メートルまで一気に駆け上がれば、そこは天空の花園。花の宝庫として知られる入笠山。遅い春の訪れを告げるザゼンソウが咲き終わると、入笠山にも美しい新緑の季節が訪れます。
マップをダウンロード(PDF)
夏の散策マップ
約150種にも及ぶ多種多様な山野草が咲き競い、花の香りに誘われて鮮やかな蝶が舞い踊る爽やかな高原の夏。家族みんなで、爽やかな高原の自然を思いっきり満喫するならアクティブな楽しみ方がおすすめ。
マップをダウンロード(PDF)
秋の散策マップ
日常では味わうことができない、雲の上の幻想的な景色が眼下に広がる。八ヶ岳方面から昇るご来光に染められた黄金に輝く雲海。遠くには雲の上に浮かぶ富士山を鑑賞することもできる感動の絶景体験。
マップをダウンロード(PDF)入笠山とは

入笠山
入笠山は富士見町と伊那市に跨る標高1,955mの赤石山脈(南アルプス)に含まれる山です。南アルプスとはいっても、他の山地に見られるような重厚かつ峻険な山のいただきや、深い渓谷といった近寄りがたい雰囲気はなく、代わりにあるのは山稜に点在する草原やのどかな放牧風景、すずらんやレンゲツツジなど可憐な花々の群落。
行楽シーズンの春から夏はもちろん、秋には美しい紅葉、冬にはスキーやスノーボードを楽しむことができ、親しみやすい魅力を持った多くの方に愛される山です。
※富士見パノラマリゾート山麓から入笠山山頂への登山コースはございません。