マップ・運行情報
八ヶ岳を一望する晴天率85%の
青空絶景ゲレンデ!
初心者から上級者までみんなが楽しめる
7つのゲレンデをご用意。
八ヶ岳や富士山も見える
大パノラマを前に最高の体験を。
ゲレンデマップ

ゲレンデ
コース名 | コンディション |
---|---|
中級 コシナゲレンデ | – |
中級 アルパインゲレンデ | – |
中級 ラーチゲレンデ | – |
上級 リンデンゲレンデ | – |
中級 シーダーゲレンデ | – |
初級 センターゲレンデ | – |
初級 ファミリーゲレンデ | – |
kids キッズパーク | – |
リフト・ゴンドラ
名称 | 営業時間 | 状態 |
---|---|---|
1 第1ペアリフト | 8:30〜16:30 /土日祝8:00〜 | – |
2 第2ペアリフト | 8:30〜16:30 /土日祝8:00〜 | – |
4 第4ペアリフト | 8:30〜16:30 /土日祝8:00〜 | – |
5 第5ペアリフト | 9:00〜16:00 | – |
6 第6ペアリフト | 9:00〜16:00 | – |
7 ゴンドラ | 8:30〜16:00 /下り最終16:30 | – |
その他施設案内












※ゴンドラ乗車中は、マスク又はフェイスマスクを必ず着用してください。着用のない方はご乗車できません。
※おんぶ抱っこでの「リフト乗車」および「全ゲレンデ滑走」はできません。
※ナイター営業はございません。
※MAP上のコブバーンは設定予定箇所です。気象やゲレンデコンディションなどにより設置アイテムは異なります。
コースガイド

コシナゲレンデ
ゴンドラを降りると標高1,780m。雄大な八ヶ岳を眼前に平均斜度11度の滑りやすいコースです。3kmダウンヒルのウォーミングアップに!

アルパインゲレンデ
コナシゲレンデから右に回り込むと、平均斜度16度の中斜面と緩斜面のコンビネーションが550m続きます。ショートターン、ロングターン、両方の滑りが思う存分楽しめます。

ラーチゲレンデ
緩やかなバーンから始まり、中上級者向けのバーンへと変化する、八ヶ岳の絶景が自慢のコースです。3月中旬からは春の恒例「こぶバーン」が登場!不規則で難易度が高いこぶにチャレンジ!

リンデンゲレンデ
最大斜度27度の通称「リンデンの壁」を持つ富士見パノラマで最もタフなゲレンデ。理想的なフラットの一枚バーンでコブも出来にくく、綺麗に整備されています。

シーダーゲレンデ
3kmコースの後半。ゆったりと広がる中斜面のロングコース。若干のウネリも斜面に適度な変化を与え、のびやかにクルージングが楽しめ、練習にも最適です。!

ファミリーゲレンデ
上級者ゲレンデとは離れて独立し、子供から初心者まで安心して楽しめる平均8度の幅広なゲレンデです。キッズパークもありソリ滑りや遊具で小さなお子様も楽しむ事が出来ます。

センターゲレンデ
上部は最大17度、途中より約10度の緩斜面に変わるので、中級者ゲレンデへのステップアップには最適なゲレンデです。

サミットフォール
ゴンドラ山頂駅にアイスクライミングタワーが登場。1/7(土)〜3/5(日)予定

恋人の聖地からハートスロープ
愛が深まるパワースポットゲレンデ!初中級者でもゴンドラ山頂のハートのゲレンデを滑走できます。この聖なるスロープは、「いつまでも幸せでいられる」という伝説も! 恋人の聖地ウェブサイト